Blog

ブログ

HOME > ブログ > 海外から住宅ローンは組めるの?

海外から住宅ローンは組めるの?

2024-07-05

海外に滞在しながら日本でマイホームを買う時、

住宅ローンは組むことができるのか?

 

結論としましては、

海外に滞在中や勤務中でも、日本在住中よりかなり難しいですが、

一定条件のクリアで、住宅ローンを組めるケースがあります。

 

銀行の対応例

本店見学 : 日本銀行 Bank of Japan

 

・みずほ銀行:金消時と決済時に一時帰国が必要。金消日と決済日は3日間ほどに短縮可能。
・三井住友銀行:金消時と決済時に一時帰国が必要。金消日と決済日は7日間ほど空く。
・三井住友信託銀行:金消時のみ一時帰国が必要。決済時は事前承諾書の提出で欠席可能。

(※上記は2024年6月現在での情報です)

 

事前審査については、銀行によっては契約者が海外にいる状況でも可能です。

審査は厳しいですが、対応は可能です。

明示はありませんが、海外に拠点を有する大手・伝統の企業であることが条件となります。

 

必要書類

 

金融機関によって書類は異なりますが、

一般的に「海外勤務者用の給与証明書」を勤務先に発行してもらい

提出することで源泉徴収票に代えることができます。

 

■印鑑証明書 or サイン証明書(赴任先の大使館もしくは領事館にて取得)

■住民票 or 在留証明書(赴任先の大使館もしくは領事館にて取得)

■現在の住所確認ができるもの

パスポート、ドライブライセンスなど、

※パスポートに現在の住所記載がある場合はパスポートのみでOKです

■収入証明書、課税証明書

勤務先より公的な給与証明書を入手する。

※会社によっては、一部日本円で支給し、

残りを赴任先海外通貨で支給している場合もあり、

これによって国内部分の証明書が取れる場合は、

提出する場合もあります。

※海外手当がある場合は、給与所得と海外手当の内訳の記載があるものが必要。

 

海外では源泉徴収票や課税証明というシステムはありませんので、

ご勤務先の会社が発行する「給与証明」をもとに収入を認識します。

もしくはご勤務先に日本円換算した所得証明書が必要です。

民間発行の書類をもとに審査を行うこともあって、

優良企業等のご勤務先であることを要することが多いです。

なお、「給与証明」は日本語で記載されており、海外在留手当のような、

海外関連の収入が把握できないとなりません。帰国後の収入を予測するためです。

■帰国時期が明確に確認できる書面

事前審査については基本的にはネットを介して行うので、

海外にいても対応可能です。

上記の提出で審査をおこない、実行時は契約者の同席が必要。

実行時に住民票がまだ日本にない場合は、

ご勤務先からの辞令(帰国日がわかるもの)が必要。

家族が先に購入マンションに住む場合、辞令は不要な場合もあります。

 

実際の手続き

 

ローンの実行は、海外在住者用口座というのを介してローンを行う場合があります。

決済(引渡)後、遅滞なく当該物件に居住をすることが前提条件なので、

日本に帰国できる時期が明示的に確認できる資料が必要です。

そのため、帰国後移転した住民票を遅滞なく提示しなければなりません(おおむね1~2か月)。

 

また実際の手続きでは、

1,本申込

2、金銭消費貸借契約(いわゆるローン契約)

3、決済時

少なくても3回程度は日本にいることが必要です。

そのため数回、銀行によっては手続きをまとめることもできるので2回の帰国が前提となります。

 

なお、物件の引渡し(残金決済・ローン契約から約1週間後)は、

通常売主様・買主様・司法書士・不動産会社が集まり行いますが、

契約者が日本に不在の場合は、この時に登記を担当する司法書士と面談して頂ければ、

引渡し当日、買主様不在でも引渡しが可能です。

親族の代理人が立会う事も可能です(要委任状)。

引渡し終了後、建築会社から書類等を郵送、又は帰国後に取得することになります。

※この時に火災保険の手続きなども行いましょう。

海外在住で住宅ローンを借りるポイント

一時帰国する前に知っておきたい!部屋探しの注意ポイント | マンスリー48

 

①帰国予定である

帰国予定であるご自身または、

ご家族が居住するための物件購入であることが前提の住宅ローンにおいて、

ご本人様もしくはご家族が帰国予定である、

ということは審査において重要なポイントです。

 

②必要書類が揃えられる

住宅ローンの審査及び契約には、

多数の必要書類が必要になります。

日本在住であれば特に問題なく取得できるものが、

海外在住の場合、取得できない事が多いです。

非居住者のため、代わりに必要な書類や、

お勤め先でご用意いただく書類等もあるため、確認が必要です

 

※必要書類の違い

日本に住民票がある場合は、以下の書類でもって

住宅ローンや登記の手続きを行います。

・住民票

・印鑑証明

・運転免許証

・保険証(社会保険・国民健康保険)

・課税証明

・源泉徴収票

 

海外に住所がある場合、上記のような日本の書類を取得することはできません。

代わりに、大使館や領事館が発行する、

在留証明書・サイン証明書・就労証明書・所得を証明する書類、パスポート等が

最低限必要となります。

また、住宅ローンの種類や借入する銀行によっては、帰国の辞令書が必要になる場合があります。

 

③資金内容が良い

貯金・年収・勤務先海外在住の方が住宅ローンを組む場合、

頭金が少ない、フルローン、諸経費ローンを組むという方は、

住宅ローン承認が難しい場合があります。

その理由としては、海外在住の場合、連絡が取りにくい、

審査時の書類が日本と違う等の理由から、

審査基準が厳しくなることがあるからです。

可能であれば、頭金は1割以上、諸経費は現金支払い、

年収と住宅ローン年間支払額との比率は30%以内と言うのが理想的です。

 

その他の注意点

■勤務先への在籍確認

審査銀行から会社へ電話が行きます。

住宅ローンを借りる際、日本在住と同様、

銀行から勤務先への在籍確認(電話)があります。

日本の本社などで確認が取れる場合は良いのですが、

ローンの種類(フラット35など)によっては、

直接現地へお電話となることがあり、

日本語が通じるか?ご本人へ取り次ぎが可能か?

など調整が発生する場合があります。

 

■手続き期間

住宅ローンを借りる場合、海外在住の方の審査という事もあり、

通常よりも時間がかかります。

例えば、通常7営業日程度→10から14営業日かかります。

さらに、書類の郵送が発生する場合、その往復の期間も必要となります。

そのため、かなり余裕をもって購入予定を立てましょう。

すでに帰国日を決められているようでしたら、

3か月前には購入物件を決めることをおススメします。

 

まとめ

 

海外在住者であっても、本人または家族が帰国予定であり、

居住のための住宅であれば、住宅ローンを組むことは可能です。

ただし、用意すべき書類や金融機関とのやりとりについては、

日本と異なるため事前にしっかりとリサーチしすることが必要です。

 

そのため、日本にいる物件担当者との連携が非常に大切になります。

帰国のタイミングや、銀行への書類の橋渡しなど密な連絡が必要です。

時差がある場合はなおさらそのタイミングは重要です。

 

KR.designでは、海外在住での住宅ローンの手続きサポートも可能です。

 

→海外からのご相談もコチラから!

 

——————————————————————–

【KR.design】

愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字栗ノ木谷20番地の8

Tel.0120-84-2330

[営業時間]10:00~17:00( 定休日:水曜日・木曜日 )